2018年03月07日

ミナクマリ×清水ひろたかLIVE TOUR 2018「シャンティ シャンティ シャンティ!」

 soundpost_A6.jpg
久しぶりのライブのお知らせです!

SOUNDPOST presents
ミナクマリ×清水ひろたかLIVE TOUR 2018
「シャンティ シャンティ シャンティ!」

コーネリアス、オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィッド・バーン、ルー・リード、ショーン・レノンら国内外のアーティストの活動に参加キャリアを持つギタリスト清水ひろたか。
U-zhaanや七尾旅人、CHARA、ハナレグミ等とも共演するシンガーソングライター&シタール奏者、ミナクマリ。清水ひろたかプロデュースによる最新アルバム、「shanti, shanti, shanti!」のツアー!shantiとはヒンディー語で平和という意味。シタールと甘い歌声がオリエンタルなメランコリズムへといざない、愛らしい詩の世界と艶やかなギターの音色が溶け合う春色時間。
ダイナミックで夢見心地な音世界をおたのしみください。
  
SOUNDPOST presents
ミナクマリ×清水ひろたかLIVE TOUR 2018
「シャンティ シャンティ シャンティ!」
日時:2018.3.30(金)
19:00open 19:30start
料金:adv.\3,000(1D) door\3,500(1D)
※18歳未満の高校生、中学生は予約&当日とも半額 
会場:MINERVA 水戸市宮町2-3-38  
mito_minerva@yahoo.co.jp
  

■プロフィール
ミナクマリ[minakumari]
シンガーソングライター&シタール奏者。
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラスティー(紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。また、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2017年4thアルバム『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。2018年4月5thアルバムが発売予定。幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。

  
清水ひろたか
愛称はSHIMMY。ギタリスト、コンポーザー、エンジニア。 89年から音楽活動を開始。オノ・ヨーコ、坂本龍一、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノン、など国内外のアーティストのレコーディング、ライブに参加。2003年から、ドラマーあらきゆうこのMI-GUの全アルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフランシスコ、アイスランドといった海外でもライブを行う。2006年からコーネリアスのTHE CORNELIUS GROUPに参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのPLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、ニュー・アルバムのレコーディングにも参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1STアルバム『SALT ON SEA GLASS』をキメラ・ミュージックよりリリース。 同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加。2012年には、MIKE WATTと63曲入り問題作『SPIELGUSHER』を制作、加えてMIKE WATT、NELSCLINE、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、BROTHER’S SISTER’S DAUGHTERの1STアルバムも2014年にリリース。自身のソロ・アルバム『3579』を2013年にリリースしている。
  
■ご予約方法
下記店舗にて直接ご予約いただくか、Eメールにて
@氏名A住所B携帯電話番号CメールアドレスD枚数を明記の上、ご予約ください。
先着順受付となります。メールの返信にて予約完了とさせて頂きますので、携帯メールの方はPCメール受信をONにするか指定受信を設定ください。
Email info@soundpost-live.com

ツイッターやFBでも情報更新しています。

posted by K5 at 18:34| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月31日

【御礼】10/27(土)SOUNDPOST46 「浜崎貴司とASA-CHANG」

22829906_602055583251687_7045206091311858947_o.jpg
遅くなりましたが SOUNDPOST46「浜崎貴司とASA-CHANG」 無事終了しました。
懐かしのナンバーから、新曲までたっぷり全14曲、
流れる様な面白いトークの掛け合いとともに披露いただきました。

浜崎さんとASA-CHANGとのDUOは、今回のツアーが初めてとの事で、とても新鮮だったのでは。
巡礼トロニクスがかなりいい味を出してて、特に「愛の讃歌」は最高でしたね! 個人的には「風の吹き抜ける場所へ」歌っていただけて感激でした。

浜崎さんは1993年今はなきサントピア・サウスコアにFLYINGKIDSライブで来水以来とのこと。当時ライブを体感した方もお客様でいらっしゃって、とてもアットホームな場となりました。 
場所を提供していただいたMINERVAの皆様、お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました!

2017年のSOUNDPOSTはこれにて終了。
また、来年、魅力的なミュージシャンをお呼びして開催します!お楽しみに!

続きを読む
posted by K5 at 11:24| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

【御礼】10/22(日)SOUNDPOST45 ICHI LIVE

集合写真.JPG

遅くなりましたが SOUNDPOST45「ICHI LIVE」終了しました。
台風で足元の悪い中お越し下さった皆さま、どうもありがとうございました!

今回は会場ミネルバの空間を贅沢に使わせていただき
トリルイとICHIさん、それぞれにステージをつくりました。

P1180518.JPG

トップバッターは、楽器やパートを交代しながら演奏するトリルイ。
結成10年目(!)の3人ならではの絶妙なバランス感・空気感で
時にしっとり、時にドタバタと和やかで楽しいステージとなりました。
 
IMG_1422.JPG

そして英ブリストルから来日ツアー中のゲストICHIさんのライブでは
登場シーンからその一挙一動に釘付け!
一体それどうなってるの?(それ楽器なの?)と
突っ込みたくなってしまうようなユニークな自作楽器の数々はもちろん、
一つ一つの楽器の音色やリズムのコンビネーション、
空耳的に飛び込んでくる言葉の自由さと
視覚的にも音楽的にもとにかくずっとワクワク…!
そんな驚きとユーモアに富んだ素晴らしいステージでした。
楽しい時間を共有してくれた皆さま、ありがとうございました!
   

次回SOUNDPOSTは今週10/27(金)開催!
FLYING KIDS[フライングキッズ]の浜崎貴司さんとASA-CHANGのDUO編成ライブをお届けします! 
初水戸上陸です!!!!お見逃し無く!

 浜崎貴司_2017.jpg
DSC_0364_a.jpg

SOUNDPOST46
「浜崎貴司とASA-CHANG」
2017年10月27日(金)
OPEN 19:00 / START 20:00
会場:水戸 cafe+zakka+gallery Minerva
料金:前売3,500円 (税込・ドリンク代別)
予約:info@soundpost-live.com
posted by K5 at 19:09| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする